お知らせ/ブログ

玄関ドアのリフォームで暮らしが変わる!

 

 

「玄関ドアの開閉が重くなった」「鍵の調子が悪い」「冬の玄関がやたら寒い」――こういった悩みを抱えたまま生活していませんか?

実は「玄関ドアのリフォーム」には、皆さんが思っている以上の実施するメリットがあります。

単なる見た目の改善だけでなく、防犯性や断熱性、暮らしの快適性にも大きく影響するからです。

この記事では、玄関ドアをリフォームすることで得られる具体的なメリットや、リフォーム時のチェックポイントをわかりやすく解説します。

 

玄関ドアをリフォームするメリットとは?

 

玄関ドアのリフォームと聞くと、「玄関の見た目を新しくするだけ?」と思われがちですが、決してそれだけが目的ではありません。

以下のような機能性の向上や暮らしの質の変化にもつながります。

 

  • 出入りがラクになる(バリアフリーや自動ロック)

  • セキュリティが強化される

  • 通風や採光で玄関が明るく快適になる

  • 断熱性の向上で冷暖房効率UP

  • 外観の印象がガラリと変わる

 

玄関は家の「顔」であり、「毎日使う場所」です。だからこそ、ほんのわずかな使いにくさが暮らしの心地良さに大きな影響を与えます。

例えば、玄関が開け閉めしにくかったり鍵の扱いに手間どるものだと、無意識のうちにストレスがたまり、毎日の外出や帰宅が少しずつ億劫になってしまいます。そのため、使いやすく快適な玄関は、気持ちの良い一日のスタートや安心して帰れる環境づくりに欠かせない存在とも言えます。

 

玄関ドアリフォームの5つのメリット

 

① 出入りがスムーズになる!高齢者や子どもにも優しい設計

古くなった玄関ドアは、立て付けが悪くなったり、鍵がかかりにくくなったりします。

特に高齢の方や小さなお子さんがいる家庭では、開閉のしづらさがストレスになりがちです。

 

こんな悩みありませんか?

  • ドアが重くて開けづらい

  • 鍵穴がガタついている

  • 夜の開閉が不安

 

最近は、軽量で開閉しやすいドアや電子錠付きドアが普及しています

カードやスマホで開閉できる「タッチキー」などを選べば、荷物を持っていてもラクに出入りできます。

 

② 防犯性がアップして安心感が違う

近年の玄関ドアは、ピッキングやバールこじ開け対策が施された高性能なものが増えています

古いドアをそのまま使っていると、空き巣にとって“狙いやすい家”になってしまう可能性も…。

玄関の防犯性を高めるには、以下のような機能を備えたドアがオススメです。

 

  • 2ロック式(上下2か所の鍵)

  • こじ開け対策がされたドア構造

  • スマートロックや指紋認証

  • 覗き見防止の採光窓やセンサーライト付き玄関灯との併用

 

安心して暮らすためには、「侵入されにくい玄関づくり」も考慮して考えるとより安全な暮らしを実現できます

 

③ 通風・採光で玄関が快適な空間に

玄関は、湿気がこもりやすい場所でもあります。

特に梅雨や冬場は、靴のにおいや結露、カビなどの気になる問題が多い場所でもあります

そんな問題を解決するのにおすすめは、「通風タイプ」や「スリット入り」の玄関ドアです

 

・通風ドアとは
ドアを閉めたままでも、内側の通風窓だけを開けて風を通せるドア。

防犯対策考慮されているため、留守中でも換気ができます。

 

・採光ドアとは
縦長のガラス窓が組み込まれていて、太陽の光を取り入れることができるタイプのドア。

日中のドアから光源を得ることが出来る為、日中の照明にかかる電気代の節約にもつながります。

 

④ 断熱性が高くなり冷暖房効率UP

冬の玄関が寒すぎる…。夏はモワッとした熱気がこもり暑すぎる…。

そんな悩みも、玄関ドアの断熱性能を見直すことで解決できます

 

・「断熱性能」とは
断熱性能は外気の温度を中に伝えにくくする機能性のことです。

玄関からの熱の出入りを抑えることで、家全体の冷暖房効率が高まり省エネにも貢献します

断熱ドアには、「断熱材入り」「複層ガラス仕様」などがあり、結露を抑えることも可能です。

断熱ドアは冷暖房の効率が良くなるため、光熱費を少しでも抑えたい方には特におすすめの玄関ドアです。

 

⑤ 外観の印象が一新され、資産価値も向上

玄関は家の第一印象を決める重要なポイントでもあります。

訪問者が最初に目にする場所だからこそ、きれいにしておくことで、住まい全体の印象もグレードアップします

また、将来的に売却を視野に入れている方は、外観を整えることで「将来の売却時に好印象を与える」というメリットもあります
新築のようにイメージに変わることもあり、玄関リフォームだけでも資産価値を底上げできる可能性があります。

 

【実際の施工事例】使い勝手・防犯性が劇的に改善!

 

二本松市のK様邸では、「カギの閉まりが悪い」「風が吹くと勝手に開く」ことが悩みで玄関ドアをリフォームされました。

 

施工前の状態:

  • 築30年以上の木製ドア
  • 鍵がひとつだけで不安
  • 玄関内が暗く湿気がこもる

 

施工後:

  • 断熱ドア+採光ガラス+通風機能付きタイプに交換
  • 電子ロック採用で荷物を持っていてもラク
  • 玄関内の明るさが格段にアップし、湿気も軽減

 

リフォーム後は「もっと早く替えればよかった」とK様も喜ばれていました。

 

【まとめ】玄関ドアのリフォームは“快適な暮らし”への第一歩

 

玄関ドアのリフォームには、以下のような大きなメリットを得ることが出来ます

 

  • 出入りのストレスが減る

  • 防犯機能が高いドアで家族の安全を守る

  • 風通しの良い玄関で冷暖房効率UPで省エネ

  • 見た目の印象アップで資産価値も向上

 

玄関は毎日使う場所だからこそ、快適さと安心感が求められます。
「ちょっと気になるな」と思った今が、リフォームのベストタイミングかもしれません。

当社「セットホーム」は、二本松市・郡山市エリアで多数の施工実績を持つリフォーム会社です。

外装・内装問わず、お住まいの“ちょっとした不満”に丁寧に向き合い、最適な提案をさせていただきます。

玄関ドアリフォームについてのご相談も、どうぞお気軽にご連絡ください。

 

\ ご相談・お見積り無料!/

TEL.0120-606-700
LINE公式アカウント
Pagetop